東京銀座クリニック
 
ホーム 院長紹介 診察のご案内 診療方針 書籍案内 お問い合わせ


西洋医学によるがん治療には、外科手術、放射線療法、抗がん剤による化学療法、ならびに免疫療法などがあり、今日のがん治療はこれらの方法を組み合わせて行われています。
このうち、がん細胞を攻撃することを目的とする手術や放射線や抗がん剤は、がん細胞だけでなく正常な細胞や組織も傷つけてしまうため、耐えがたい副作用により死期を早めたり、がんの再発を促進することもあります。
免疫療法を受ける場合も、栄養の消化吸収や血液循環や新陳代謝など体の状態が悪いと免疫力を十分上げることができません。
残念ながら、西洋医学には、 抗がん力 (がんに対する抵抗力や治癒力)を高めるという考え方や有効な手段はありません。

体の栄養状態や体力を増強して、免疫力や抗酸化力など体の抵抗力を高めることは、攻撃的治療の副作用を軽くするだけでなく、治療効果を高めることができます。
がんが進行して西洋医学で治療法がないと言われた場合でも、体に備わった抗がん力を引き出すことのできる漢方治療を活用すればがんの進行を抑えて延命することもできます。
がん細胞を殺す効果のある抗がん生薬を用いることにより、がんを縮小させることも可能です。
肝臓がんの発生の危険が高いウイルス性肝炎の場合でも、漢方治療により肝臓機能を改善しがんの発生を予防することができます。
このように、体に備わった抗がん力と天然薬物が持つ抗がん活性を活用して、生活の質を良好に保ちながらがんの克服を図ることが「 体にやさしい漢方がん治療 」の目標です。

出来合いの漢方薬ではがんに対する治療効果に限界があります。
がんの種類や治療の状況のみならず、患者さんの体力や病気の状態に応じた オーダーメイド の漢方治療により、最大限の治療効果を得ることが可能になります。
そのためには、西洋医学と漢方医学の両方の知識と経験をもった医師の指導のもとに行うことが必要です。
また、漢方も伝統的知識のみにとらわれていると時代遅れになります。科学的研究で新たに見つかった生薬の作用を漢方治療に反映させたり、免疫力や抗酸化力などを増強する効果に優れた健康食品やサプリメントなども積極的に活用するという姿勢も大切です。
銀座東京クリニックでは、最新の科学的知識や医学的根拠に基づいた、漢方薬と健康食品やサプリメントの総合的な併用により 「体にやさしいがん治療」 を目指します。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 オーダーメイドの抗がん漢方薬のご注文はこちらへ

 お試し用の抗がん漢方薬のご注文はこちらへ

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

どのような時に漢方薬を使用したら良いか

再発予防とがん体質の改善

1。がん細胞への攻撃がもはや必要ないとき

免疫力や治癒力を高めて、がんの再発と新たながんの発生を予防

抗がん剤の副作用予防

2。侵襲的(攻撃的)治療を行っているとき。

手術や抗がん剤や放射線治療で体がボロボロになる前に

西洋医学(標準治療)から匙を投げられた時

3。がん細胞の攻撃を主眼として西洋医学てはもはや望みが無いとき。

治癒力や免疫力を主体にした体にやさしい漢方がん治療  
→  がんとの共存・がんの退縮・QOL(生活の質の改善)

 「漢方がん治療」の詳細は拙著「 オーダーメイドの漢方がん治療 」および ホームページ で紹介しています。

 臨床試験で証明された漢方がん治療のエビデンスについてはこちらへ

 漢方治療はがん患者を延命する:台湾の医療ビッグデータからのエビデンス

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

がんの統合医療とは: 

体の防御力は20歳代をピークにして加齢とともに低下します。ストレスやダメージを受けても回復力で元の状態に戻すことができます。しかし、がん治療に伴う手術や抗がん剤や感染症や栄養不全は生体防御力を低下させ、死を早めます(上図)。
漢方治療は体の抵抗力や治癒力を高めることにより、抗がん剤の副作用を軽減します。がんを攻撃する西洋医学のがん治療と体の治癒力を高める漢方治療を併用する治療を「がんの統合医療」と言います。漢方治療を併用することによって副作用を軽減し抗腫瘍効果を高めることができます(下図)。

生体防御力と死との関係
抗がん剤と漢方薬の併用による統合医療のメリット

 

漢方薬は複数の生薬を組み合せた天然薬で、生薬は薬草の果実や葉や根などを乾燥させて刻んだり、簡単な加工がされています。きざみ生薬を熱湯で抽出した薬液を煎じ薬(液)といいます。
漢方薬を中心にしながらも、健康食品やサプリメントや西洋薬なども、それぞれの長所をいかしながら併用することによって抗がん効果を高めることができます。

がんの漢方治療と補完・代替医療:銀座東京クリニック

生薬の詳しい煎じ方はこちらをクリックして下さい 



Q:銀座東京クリニックの漢方がん治療の特徴は何ですか?

「体の治癒力を高める漢方医学の伝統的知識」に「漢方薬の科学的な研究成果」と「がんに関する西洋医学の最新知識」を統合した「根拠に基づく漢方がん治療」を行ってます。免疫力や抗酸化力や抗がん作用の優れた健康食品やサプリメントも必要に応じて併用することにより「体にやさしいがん治療」を目指しています。

Q:どのような効果があるのですか?

がん患者さんの自覚症状の改善と体力増強に効果があります。体の抵抗力や自然治癒力を高めることにより、西洋医学の攻撃的治療に耐えられる体をつくり、副作用を予防できます。がん細胞の増殖を抑える生薬を併用することにより、がんの縮小や延命効果も期待できます(詳しくはこちらへ)。
ウイルス性肝炎のようにがんの発生の危険度が高い状態でもがんの発生を予防したり遅らせたりできます(詳しくはこちらへ)。

Q:進行したがんには効果がないのですか?

進行したがんを縮小させたり消滅させる効果は乏しいと言わざるを得ません。しかし、体に備わった抗がん力を引き出し、抗がん作用をもった生薬を併用すれば、体に負担をかけずにがん細胞の増殖を抑えることができ、がんと共存した状態で延命もできます。体にうまく合えば、がんの縮小を認めることもあります。また、全身状態をよくして、生活の質を高めることができます。
抗がん作用の強い生薬を複数組み合せると、がんを縮小することもできます(詳しくはこちらへ

Q:漢方薬の服用の仕方を教えて下さい?

漢方治療には、天然薬物の生薬を煮出した煎じ液を飲む場合と、煎じ液を工場で粉末にしたエキス製剤を使用する場合があります。いろんな理由により、煎じ薬の方が効き目が高いことがわかっていますので、当クリニックでは煎じ薬を処方することを原則としています。複数の生薬を組み合わせた漢方薬の1日分を600cc〜1000cc程度(生薬の量により変わる)の熱水で30〜60分ほど煮出して成分を抽出し、その煎じ液を2〜3回に分けて服用します。胃に何も入っていない食前(食事30分くらい前)か食間に飲むのが良いのですが、飲み忘れたり胃がもたれる場合は、食後でも構いません。

Q:健康食品やサプリメントを併用すると漢方治療の効果が上がりますか?

食品や薬草などから健康改善に役立つ様々な成分が見つかり、健康食品やサプリメントとして開発されています。これらの中には、免疫力や抗酸化力を増強させる効果や抗がん活性の優れたものもあります。漢方薬に使われている生薬は天然に近い形でしか使用しませんが、もし科学的な加工や精製によって優れた効果が引き出せるのであれば、伝統的な使用法だけにとらわれることなく、それらを積極的に活用する姿勢も大切です。漢方の理論の中で健康食品やサプリメントを適切に使用すると、漢方薬の効き目を高めることもできます。

Q:副作用はあるのですか?

ちゃんとした診察の上で専門家が処方すれば、基本的に大きい副作用はありません。食事アレルギーと同じように生薬に対するアレルギー反応によって皮膚の発疹やかゆみなどが出現することがありますが、服用の中止で改善します。体が薬に反応して効いてくる過程で、倦怠感などの自覚症状がでることがありますが、多くは自然に消失します。生薬について適切な知識をもった医師の処方であれば、がんの進行を促進することはありませんし、西洋医学の治療を妨げることもありません。

Q:漢方がん治療の効果について、いつどのように判定するのですか?

通常は漢方薬服用後1〜3ヶ月くらい経ってから判定しますが、進行がんの場合には1〜2週間後に評価しながら処方を修正していきます。評価としては、まず自覚症状の改善があるか否かが大切です。免疫力や体力がついてくると倦怠感や疲れやすさがなくなり食事がおいしくなります。免疫力の上昇はリンパ球の数や機能を見ることで判定します。さらに血液一般検査の結果や、がんに由来する物質(腫瘍マーカー)を測定し、その増減を見ることで判定します。最終的にはレントゲンや超音波検査などによる画像診断が最も大切です。

Q:漢方がん治療を受けるには主治医の許可が必要ですか?

まず受け持ちの先生(主治医)の了解を頂き、がんの状態や治療内容を記載した診療情報提供書(紹介状)を書いてもらうのがベストです。しかし、西洋医学一辺倒の医者の中には、漢方薬や健康食品などの代替医療を否定することが多いのが実情です。治療法選択の決定権は患者さん側にあるのですが、主治医が漢方治療を認めない場合とか、主治医に相談しにくい場合もあります。そんな場合には、治療の状況がある程度わかれば、主治医の治療方針を妨げない漢方治療をこちらの判断で提供できます。
がん患者さんの多くが、治療中に主治医に無断で健康食品やサプリメントを摂取しているという報告があります。乏しい知識で健康食品やサプリメントをがん治療中に用いると、場合によっては悪い影響を及ぼすこともあります。西洋医学のがん治療に詳しい医師による漢方治療や健康食品の指導は安心感が得られるはずです。

Q:抗がん剤や放射線療法を受けているときに漢方薬を服用しても大丈夫ですか?

ある種の抗酸化物質や植物成分などが、ある特定の抗がん剤の作用を妨 げることが報告されています。従って、抗がん剤治療中には、健康食品やハーブなどを控えるように指導される場合もあります。しかし、多くの場合において、免疫力増強作用や抗酸化作用のある漢方薬や健康食品やサプリメントは、抗がん剤や放射線治療の副作用を軽減し、効果を高めることが報告されています。漢方薬や健康食品と抗がん剤の相互作用について知識のある医師であれば、抗がん剤治療中にも安心して漢方治療を受けることができます。

がん治療に関するご相談やご質問はメール(info@f-gtc.or.jp)や電話(03-5550-3552)やファックス(03-3541-7577)でお気軽にお問い合わせ下さい。メールや電話やファックスでの相談には費用は発生しません。

 オーダーメイドの抗がん漢方薬のご注文はこちらへ

 お試し用の抗がん漢方薬のご注文はこちらへ

 
| ホーム院長紹介診療のご案内診療方針書籍案内お問い合わせ
COPYRIGHT (c) GINZA TOKYO Clinic, All rights reserved.